インタビュー

嶋田裕太インタビュー(後編)「強い相手がいるライトフェザー級で戦いたいんです。」
5月30日から6月3日にかけてカリフォルニア州ロングビーチで開催されるブラジリアン柔術世界選手権=ムンジアルの黒帯ルースター級に出場する嶋田裕太インタビュー後編。パン柔術3位、NYのマルセリーニョ・ガウッシアの下で出稽古を行い、日本で最…

嶋田裕太インタビュー(前編)「ジョアオの得意分野で上回るのは難しいですが、違う部分で僕が上のところもある。」
5月30日から6月3日にかけてブラジリアン柔術世界選手権=ムンジアルが、カリフォルニア州ロングビーチで開催される。その前哨戦といえる3月開催のパン柔術で黒帯ライトフェザー級で3位表彰台という結果を得たにパン柔術の結果をもって…

石渡伸太郎(TEN SENSE)のMMAで健康になる方法 #1
プロ総合格闘家として10年以上のキャリアを誇り、現在は第2代キング・オブ・パンクラスのタイトルを保持しRIZINでも活躍中の石渡。“激闘派”としてファンの記憶に残る熱い試合を繰り広げる一方、恵比寿にあるTEN SENSEのワークアウ…

RIZIN参戦が決まった石渡伸太郎が海外修行の意義について語る(後編)
RIZINバンタム級GP出場が正式発表されたバンタム級キング・オブ・パンクラシストのベルトを巻き続ける、石渡伸太郎。 ニューメキシコ州アルバカーキにあるジャクソンズMMAで海外修行を経験した彼は、その後はサクラメントのチ…

RIZIN参戦が決まった石渡伸太郎が海外修行の意義について語る(前編)
2011年12月の王座奪取以来、実に6年8カ月もバンタム級キング・オブ・パンクラシストのベルトを巻き続ける、石渡伸太郎。そのベルトを巻く2カ月ほど前に彼は米国ニューメキシコ州アルバカーキにあるジャクソンズMMAのトイレで、一人涙を流…

KOP久米鷹介。日々、柔軟に対応しながら、創り続けていく練習環境。
4月23日に行われたPancrase286でクロアチアのマティヤ・ブラジセビッチを2R、RNCで下したライト級キング・オブ・パンクラシスト久米鷹介。, 今回、彼はキャリア初という状況のなかでこの一戦を迎えていた。兄のように慕う日沖発選手が久…